2019年2月27日水曜日

目指せ1級!けん玉チャレンジ


金沢八景YMCA学童クラブ けん玉チャレンジの報告

今年も毎年恒例のけん玉検定を行いました。
今回は「日本けん玉協会」が公式で使っている検定用紙を実際に用いて挑戦しました。
公式という事もあり難度はかなり高かったのですが、男女問わず、慣れている子も初めての子も、時間を見つけてはひたすら練習に取り組み、技の習得に励んでいました。


検定試験中の子がいたら「頑張れ!」「あと少し!」といった応援の言葉を周囲の子がかけてあげたり、「この技はこうしたほうがいいよ」とコツを教え合ったりと、みんなで協力しながら、より上の級を目指して努力していました。


遂には一級に合格した子まで登場!
子どもたちの集中力や向上心の強さに驚かされました。


(金沢八景YMCA学童クラブ さるリーダー)

ピンクシャツデーをみんなで広めよう!!

金沢八景YMCA学童クラブ  ピンクシャツデープログラムのご報告⑤

本日2月27日(水)は、ピンクシャツデー!!(詳しくは「ピンクシャツデー(いじめ反対運動) まずは知ることから。」のブログをご覧ください。)



みんなで作ったピンクの小物や持っている洋服を身につけ、いじめ反対を呼びかけました。

リーダーもいじめについてメッセージを発信!


実習生に、「わたしのせいじゃない」を朗読してもらい、本当に自分に責任はないのか、自分の行動について振り返りました。見て見ぬふりをしないことが、いじめがなくなる社会の第一歩ですね。





                    (金沢八景YMCA学童クラブ 佐藤 泰乃)

ピンクシャツデーの1日

金沢八景YMCA金沢八景YMCA保育園 ピンクにおもいを寄せて。

みんなからのやさしいピンクのおもいをありがとう…みんなの気持ちは一緒!
 STOP A BULLY 英語クラス



笑顔が一番 体操クラス


ピンクの列車 保育園

(金沢八景YMCA マックニール由美子)



2019年2月26日火曜日

ピンクシャツデー チアダンスクラスCHEQUER!

金沢八景YMCA  チームで笑顔いっぱいのダンス!

今日は、金沢八景YMCAチアダンスCHEQUERのメンバーにとって、3月3日(日)に行われる「横浜YMCAダンス発表会」に向けて最後の練習日でした。いつもから練習熱心で、元気いっぱいのメンバーですが、今日は特に相手をおもいやるチームワークで練習に励みました!
Cheer Spirit チアスピリット 
 いつも笑顔で人を応援し元気づける

Positive Spirit ポジティブスピリット
 どんなことにも前向きな気持ちで取り組む

Volunteer Spirit ボランティアスピリット
 おもいやりの心をもって人のために行動する

(金沢八景YMCA マックニール由美子)

ピンクシャツデーを伝えよう!

金沢八景YMCA学童クラブ  ピンクシャツデープログラムのご報告④

ピンクシャツデー(詳しくは「ピンクシャツデー(いじめ反対運動) まずは知ることから。」のブログをご覧ください。)の第4回目の取り組みとして、学童のお友だちが保育園のお友だちにピンクシャツデーの紙芝居の朗読を行いました。

有志のお友だちが何度か練習し準備をしました。
約20名のお友だちの前で、堂々と大きな声で感情をこめて朗読をしていました。
保育園のお友だちに感想を聞いてみると、「(いじめられて)かわいそう!」「(たすけてくれて)うれしい!」と答えていました。



最後に保育園のお友だちから拍手をもらい、学童のお友だちは嬉しそうでした。
みんなでピンクシャツデーを広めていきましょう!

 
                  (金沢八景YMCA学童クラブ 佐藤 泰乃)

言われてうれしい言葉を考える

金沢八景YMCA学童クラブ 

ピンクシャツデープログラムのご報告③

ピンクシャツデー(詳しくはピンクシャツデー(いじめ反対運動) まずは知ることから。のブログをご覧ください。)の第3回目の取り組みとして、“言われてうれしい言葉”をみんで考えました。

「悪口とは知らずにみんなが読んでいるあだ名で呼んでしまった僕はいじめをしたことになるのかな?」というリーダーの知り合いが実際に経験したいじめの相談をしてきた子の話をみんなに話して考えてもらいました。

「嫌だと伝えなかったその子も悪い。」や「悪気がなくても嫌な気持ちになっているならいじめになる。」など様々な意見が出て、真剣に考えている様子にうれしくなりました。

また、「その子はその後どうしたらいい?」と聞くと、みんなが「謝った方がいい。」と意見が一致。

“言われたらいやな言葉”と“言われて嬉しい言葉”がみんなにはしっかりわかっていました。

そのあとにピンクの付箋に“言われて嬉しい言葉”を書き、みんなの言葉でピンクシャツを作りました。


「これもそうかな?」「こんなのはどう?」と次々に書いていく子どもたち。

「もう1枚書いていい?」と、どんどん思いつくみんなのおかげでピンクシャツからあふれてしまいました。


優しい言葉がたくさんあふれている学童になるといいですね。
みんなの"言われてうれしい言葉”は学童ルーム前に掲示してあります。

               (金沢八景YMCA学童クラブ 藤川 幸太朗)

2019年2月19日火曜日

いじめを防ぐには。具体的に考えよう。

金沢八景YMCA学童クラブ  ピンクシャツデープログラムのご報告②

ピンクシャツデー(詳しくは「ピンクシャツデー(いじめ反対運動) まずは知ることから。」のブログをご覧ください。)の第2回目の取り組みとして、いじめに関する本を読み、いじめについてみんなで考えました。

1~3年生は、「いじめのきもち」という本から、小学生の体験談を聞き、いじめについて考えました。

体験談の中には、“〇〇菌”と呼ばれて悲しくなったお話や、お友だちと仲直りできて嬉しくなったお話などがありました。

感想文には、「私も同じような体験があります。」「自分もこのように行動したい。」など、きちんと相手の気持ちについて考えている内容が書かれていました。
自分の気持ちと相手の気持ちを大切にすることが必要ですね。
いじめとはどういうことなのか、いじめられたら誰に相談すればよいのかを具体的に考えることができました。



4~6年生は、「いじめている君へ いじめられている君へ いじめを見ている君へ」という本から、有名人の体験談を聞き、いじめについて考えました。


体験談の中には、人と違うから、人より得意なことがあるからなどの理由で、いじめられた経験から学んだことや考えたこと、みんなに伝えたいことが書かれていました。「相談はカッコ悪くない。」「人を傷つけても後悔する。」「黙認していれば共犯。」など、響く言葉がたくさんありました。

感想文には、「助けを求める勇気があることがすごいと思った。」「人にしてもらって嬉しいことを自分もしたい。」など、自分の体験を振り返り、今後どのようにするべきかを考えている内容が書かれていました。行動に移すことは簡単なことではありませんが、まずは考えることが大切です。
いじめが起きた時に、“いじめる・いじめられる・いじめを見ている”のそれぞれの立場で、どのように行動すべきかを具体的に考えることができました。



いじめは起こってほしくないものですが、もし起こってしまった時に、ピンクシャツデープログラムで学んだことや考えたことが、少しでも活きると良いなと思います。

                   (金沢八景YMCA学童クラブ 佐藤 泰乃)

2019年2月18日月曜日

ピンクシャツデー(いじめ反対運動) まずは知ることから。

金沢八景YMCA学童クラブ  ピンクシャツデープログラムのご報告①

YMCAはピンクシャツデーに取り組んでいます。
ピンクシャツデーとは、2007年にカナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。

ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「ホモセクシャルだ」といじめられました。それを聞いた先輩2人が50枚のピンクシャツを購入、インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけました。
翌日学校では呼びかけに賛同した数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身に着けて登校。学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。

このエピソードはSNS等で世界中に広まり、今では70カ国以上でいじめに反対する活動が行われています。カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の最終水曜日でした。それ以降、2月の最終水曜日に私たちもいじめについて考え、いじめられている人と連帯する思いを表す1日としています。

金沢八景YMCA学童クラブでは、2月中はピンクシャツデーに向けていじめに関する学びをしていきます。

その第一弾としてピンクシャツデーについての紙芝居を読みました。
1回目は立候補してくれたお友だちが一生懸命にみんなの前で読んでくれました。


2回目は看護学校の実習生に読んでいただきました。


聞いた後は様々な想いが出てきたと思います。
どうしていじめが起こるのか、いじめが起きたらなにができるのか。
それぞれの子が考えながら真剣に聞いているようでした。


今月はいじめについて考えていけるよう取り組んでいきます。
そしてピンクシャツデーとは何かを知り、自分たちにできることを見つけていけたらいいですね。

(金沢八景YMCA学童クラブ 藤川 幸太朗)

2019年2月16日土曜日

きりん組冬キャンプ報告⑥

【富士山バイバイまた来るね‼】・金沢八景YMCA保育園
お昼ご飯を食べたら、ゴリラリーダーと「閉村式」
「また来るね」「ありがとうございました」
「富士山、バイバ~イ‼」と言って、バスに乗り込み
先ほど(13:20頃)、現地を出発しました。
ひと眠りして目が覚めるころには横浜かな?

キャンプも、あと少し。
2泊3日、楽しかったね。
(金沢八景YMCA保育園 宮﨑 亮)

きりん組冬キャンプ報告⑤

【凧揚げ大会をやってます】・金沢八景YMCA保育園
朝食後の活動は、凧揚げ大会です。
自分で作った凧を、富士山YMCAの草原で揚げました。



風にのって、よく揚がっています。
(金沢八景YMCA保育園 さきリーダー みやリーダー)

きりん組冬キャンプ報告④

【今日の富士山‼】・金沢八景YMCA保育園
おはようございます。
今朝の富士山も、とてもきれいです。
今朝はみんなで「朝活」です。
今朝の富士山のように、みんなの笑顔も輝いています。
帰りのバスに乗るまで、時間はたくさんあるよ。
最後までいっぱい遊ぼうね。
(金沢八景YMCA保育園 渡邉早紀 宮﨑 亮)