金沢八景YMCA学童クラブ9月に行ったプログラムのご報告です。
①防災の話
9月1日は防災の日なので、防災のお話をしました。
防災の日が9月1日である理由は2つあるといわれています。
1.関東大震災が起こったから2.9月は台風など災害が起こりやすいから
大きな地震が起こったことは知っている子が多い様子でしたが、どんな様子だったか知らない子が多く、真剣な様子で話を聞いていました。
そのあとに新聞紙でスリッパをつくりました。家の中で地震が起きたときに、床に物が落ちていても安全に避難できます。
簡易的なものですが、気に入って名前を書いて持って帰るお友だちもいました。
②花火大会
9月7日に近所の公園で花火を行いました。本来でしたら8月に行う予定でしたが雨天の為延期に。
みんな楽しそうで夏の思い出ができて良かったです。
花火の寄付や当日のご参加、ご協力いただいた保護者皆様、本当にありがとうございました。