夏休みおでかけ第3弾は【スカイツリー&浅草観光】です。
梅雨明け当日、みんなの思いが届き、天気は快晴でした。
金沢八景駅から押上駅・浅草駅まで遠出となりますが、乗り換え入らずでスムーズに行くことができます。電車では、「スカイツリー見たことあるけど、登ったことはない!」「宇宙に行けるー♪」「おみくじひきたい」などと、みんなワクワクしていました。
[スカイツリー]
| 世界一の高さ! |
| 東京タワー見つけたよ!! |
①スカイツリーの高さは何m?
②スカイツリーは何歳?
③乗ったエレベーターの柄は何(四季)?
子どもたちは説明を良く聞き、答えを教えてくれました。1年生はスカイツリーと同い年ですね!
| エレベーターの柄にみんなくぎ付け |
342フロアーまで行くと、ミニチュアサイズの東京の街が広がっていました。
東京タワーを探すのも一苦労。1人が発見すると「あったー!」
「どこどこ?」
「あそこあそこ」と伝言ゲームのようにみんなで伝えあっていました。
みんな怖がるかなと思っていた“ガラス床”は、みんなへっちゃらでした。300m以上も遠くに地面があると鳥肌が立ちます‼ スリル満点でした。
| 「バンジージャンプしてみたい!」という子も。 |
[浅草]
| 雷門の提灯に一生懸命手を伸ばします。 |
午前中に登ったスカイツリーが目の前にあり、世界一の高さの迫力を感じることができました。
| おみくじ何が出るかな? |
| おまけショット:スカイツリー駅から浅草駅まで特急列車に乗ることができました! |
(金沢八景YMCA学童クラブ 佐藤 泰乃)