2016年4月29日金曜日

ヘルシーキッズキャンペーンが始まりました!

金沢八景YMCA金沢八景YMCA保育園

4月29日(祝)に金沢八景YMCAと金沢八景YMCA保育園でヘルシーキッズキャンペーンのキックオフイベントを行いました。乳幼児から小学生、お父さん、お母さん、リーダー達が楽しく運動したり、食育に関する知識をつけて、笑顔いっぱいの1日となりました。

★子育て支援プログラム★

親子たいそう~ママとパパと私たち

どんぐり体操のリズム運動から始まり、ママとパパと一緒にスキンシップ運動。ボックスジャンプ・はしご・平均台・鉄棒のお山・マットの下にボールをいれたでこぼこ道・高い跳び箱によじ登ってジャーンプなど器具を使ったサーキットなど、たーっぷり親子でからだを動かしました!




YMCA Go! Go! Go!

食育運動プログラム~自分のからだは自分でつくる

「食べること」「からだを動かすこと」「休むこと」は健康で元気に過ごすための第1歩。

「どうしておなかがすくんだろう?」という問いかけから、子どもたちの食べ物とからだに関するイメージがどんどんふくらんでいきます。

食べ物のの働きは大きく3つにわかれるんだよ。「からだをじょうぶにする赤色」「強い力をつくる黄色」「病気から守ってくれる緑色」の3つがそろうと元気がでてくるんだよ。食べることは「元気のもと」「からだのもとなんだね。」ということを頭とからだで楽しく学びました。

ジャンケン
3つの元気のもと


                    (まっくリーダー、ちよリーダー)
★外でわくわくプログラム★

家族で遊ぼう!海フェスタ

昨日までの雨模様がうって変わり、お日さまが照った海の公園で、小学生ファミリーが集まり「家族で遊ぼう!海フェスタ」を開催し、みんなで砂浜で楽しめるスポーツゲーム5種目を行いました。

でこぼこの砂浜をドリブルしてボールを次の人に繋ぐ「ドリブルリレー」や、空き缶を時間内に積み重ね、その数を競う「空き缶積みチャレンジ」など、家族一丸となり協力し合う姿が見られました。

「ビーチバレー」「ビーチフラッグ」では、大人チーム対子どもチームで対戦を行い、子どもたちの元気さやそれに負けない大人たちの結束力を見ることができました。

最終種目の「ぐるぐるバットクイズ」では、お父さんお母さんの方がふらふら!?になりながらも健康や運動に関するクイズに答え、確認することができました。
みんなでおもいきり身体を動かし、健康増進に一歩近づけた1日でした。!
↑ ドリブルリレー
↓ ビーチフラッグ(左)と空き缶積みチャレンジ(右)

ぐるぐるバットクイズ
ビーチバレー
 
 (じゅんやリーダー、やすぱんリーダー、こまリーダー)
 
★家族でウォーキング★

  森を歩こう 能見台森~金沢自然動物公園~大丸山
  
最年少は2歳児の女の子から、小学生のお兄さんお姉さん、パパ&ママ&お祖母ちゃんまで、総勢35人で能見台の森をトレッキングしました。不動池のカメにご挨拶してからトレッキングを開始。浦島さん、アオキさん、マユミさん、サクラちゃん(草花・樹木の名前)を探して、どんぐりを拾って。
森の中は、宝物がいっぱい。親子で手をつなぎながら、お喋りを楽しみながら、森林浴を満喫しました。



 
(ゆみこリーダー、ひなこリーダー、さきリーダー、たまみリーダー、さっちゃんリーダー)
 
★ホールでからだ元気プログラム★
 
幼児キッズコーディネーション
幼少期に身につけるべき能力を遊びの要素を取り入れて鍛えていきました。
コーンタッチ、ラダー、体操の器具などさまざまなものを使い、たくさん運動をしました。
ちょっぴり難しいことにもチャレンジして、最初はとまどっていたお友達も、回数を重ねるごとに上手になっていき、笑顔いっぱいで取り組んでいる様子が印象的です。
運動の基本をおさえて、今後は器械体操につなげていきましょう!
 
器械体操にチャレンジ
体操の種目(マット、跳び箱、鉄棒、平均台)でさまざまな技にチャレンジしていきました。
「リーダー!(平均台の上で)落ちないで歩けたよ!」と技が出来たことで自信をつけたお友達。「さかあがり手伝って~!」と練習熱心なお友達。みんな目標を持って技に取り組んでいきました。
最後は一人ずつ得意な技を見せる、ミニ発表会。ちょっぴり緊張しながらも、すばらしい演技を見せてくれました!
(まさなりリーダー、はるかリーダー)
 
ヘルシーキッズキャンペーンは5月いっぱいまで続きます。健康なからだを維持していくために、定期的に運動をすることや、栄養満点な食事を心がけていきましょう!
 
(金沢八景YMCA 石川将成)

2016年4月23日土曜日

体操クラス新年度スタート

金沢八景YMCA 体操クラスのご報告

2016年度の体操クラスが始まりました。
4月からクラスに入ったばかりのお友だちや、幼児クラスから小学生クラスに変わったお友だちなど、クラスの雰囲気が新しくなりました。

低学年のお友だちに対して、
「そのマットはここに片付けるんだよ!」と教えてくれるお友だち。
「(順番を)先に並んでいいよ!」と順番を譲ってくれるお友だち。

低学年を気遣う、高学年の優しい声掛けが、とても頼もしく感じます。
 









 




ポカポカ陽気になり過ごしやすい季節になりました。新しい年度になり、新たな気持ちでがんばろう!と気を引き締めなおす方も多いのではないでしょうか。新しく何かを始めるにはもってこいの時期です。体操クラスに通っているみんなも、新しい技に積極的にチャレンジしていきましょう!

(金沢八景YMCA体操クラス担当 石川将成)

2016年4月22日金曜日

チャレンジウィーク始動

金沢八景YMCA学童クラブ・4月の活動のご報告

学童クラブの子ども達は、一人ひとりが4月の目標を決め、その目標を達成するために「頑張ったこと」を「がんばリスト」に記入していき、それぞれが目標に向かって活動をしています。
「がんばリスト」を記入した子ども達は、指導員にチェックを受け、サインをもらいます。
子ども達自身が目標に向けての過程を自分の目で見えるようにしています。

また、低学年の子どもたちを中心に「年間で100冊読破を目指そうキャンペーン」もスタートしました。
 
子ども達は、完読した本のタイトルを「がんばリスト」に書いていきます。
読書を頑張りたいという子は、一日で10冊以上読破する子も現れました。
一人ひとりの意欲が高まることで、学童クラブ全体が一体となることを期待しています。 

(金沢八景YMCA学童クラブ 森田 純弥)

2016年4月15日金曜日

新しい出会い

金沢八景YMCA学童クラブ 新年度スタートのご報告

 4月1日から新年度がスタートしました。新一年生が22名加わり、たくさんのお友だちでにぎやかに生活しています。

 春休みはボール遊びやマット遊び、サッカーやごっこ遊び、カルタや卓球、カロム(木の板の上で行うおはじきのような遊び)など、思い切り遊ぶ姿が見られました。学童は保育園と併設しているため、保育園のお友だち(園児)交流する時間もあります。保育園で育った新一年生は新しい生活で不安の中、一緒に過ごしていたお友だちや先生(保育士)が近くにいることで、表情も柔らかくなっていました。

 
また、新一年生に伝えるだけでなく、2年~6年生も確認する意味も込めて、学童のルールやYMCAが保育やプログラムの中で大切にしている4つの価値「思いやり」・「責任感」・「尊敬心」・「誠実さ」をみんなで共有する時間を設けました。具体的に「思いやりとは、例えばお友だちに優しくすることを言うんだよ。」と、高学年のお友だちが場面を紹介してくれました。

今後、学童で生活する中で、たくさんの経験を通して、心も体も健やかに育ってほしいと思います。

(金沢八景YMCA学童クラブ 佐藤 泰乃)

2016年4月13日水曜日

ぶどう日記59

うれしいことばのうた ~卒園の日に~・金沢八景YMCA保育園

先月末、金沢八景YMCA保育園の卒園式が無事に終わり、14名の子どもたちが保育園を巣立っていきました。開園から6年を過ぎ、当時、0歳児クラスに入園した子どもたちの巣立ちです。“こんなことあったね~”大きくなったよね〜”と一人一人の成長を噛み締めながら、卒園をみんなで喜び合いました。

 

卒園を迎える中、子ども達が卒園記念の作品として『うれしいことばのうた』という歌を作り、保護者の前で発表しました。
 
「普段、みんなが何気なく話す言葉には、どんな意味が込められているのかな?」
「みんなにとって嬉しい言葉は?悲しい言葉は?」そんなやり取りから、子どもたちに『言われて嬉しい言葉』と『言われると悲しくなる言葉』を聞くと、素直な心でたくさんの言葉が返ってきました。

その言葉を一つ一つ紙に書いて仲間分けしていくと、子どもたちの会話が自然と広がります。

「ありがとうって言われたら嬉しい」「これ、お母さんに言ったら、嬉しいって言ってたよ」「えっ?この言葉イヤなの?わたしはうれしいよ。けど・・・」お互いの言葉に耳を傾け共感したり、仲が良くても感じる気持ちが違ったりすることを学びました。その後、この「うれしいことば」を廊下に貼ってみたら、年中児が読んだり、保護者が子どもたちに話しかけてくださったりして、年長児以外にも心に届くものがありました。
そんな経緯もあって、卒園記念に『うれしいことば』を歌にして、みんなの心に届けよう!!と、子どもたちが歌詞を考え、曲にのせてみました。
この歌が平和を創り出すきっかけになると良いな、と願います。
とてもあったかい歌なので皆さんにも、ご紹介いたします。ぜひ、一緒に歌ってください。
金沢八景YMCA保育園 小林あゆみ・迫 弓子
 
★子どもたちが歌った歌(音声)が横浜YMCAのFacebookにアップされています。
  横浜YMCAのホームペジからご覧ください。