2016年2月5日金曜日

瀬戸神社の豆まきに参加しました

金沢八景YMCA学童クラブ・季節行事のご報告


2月3日(水)の節分に、学童クラブの子どもたちは地元の瀬戸神社の豆まきに行きました。
出発前に、1年生には指導員から「節分ってなに?」「どうして豆まきをするの?」というお話しをしました。
※いくつか説はありますが、豆まきには「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけて鬼を滅する「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の「無病息災」を願う意味合いがあるそうです。


 
瀬戸神社には地域の子どもからお年寄りまでたくさんの人が集まっていました。お祭りの雰囲気に子どもたちの気分も高まります。「福は内、福は内」の掛け声とともに、いざ豆まきが始まります。みんな地域の方々と一緒になり、一年の「福」をキャッチしていました。
日本には初詣や、節分、七夕など四季を感じられる行事がたくさんあります。今後も、お友だちと一緒に日本の伝統行事を経験していきたいですね。
(金沢八景YMCA学童クラブ 森田純弥)